15.06.26 気温と断熱性能から表面温度を考える
2014年 浜松エリアの年間気温の推移
昨日、静岡県磐田市で省エネセミナーを行った際に参考資料として当地の昨年のアメダスデータ
から年間の最高・最低・平均外気温を調べてみました。

温暖で過ごしやすい静岡県でも日の平均気温が18℃以下になる日数が少なくない事が分かります。
断熱の性能を確保する事で自然室温を高く保ち暖房機器を使う機会を減らす工夫がこのエリアでも
必要となってきます。

昭和55年基準以前の住宅と断熱等等級4の住宅では設定室温20℃で外気温0℃の時に壁の表面温度が7.1℃も違ってきます。当然、快適で健康な住宅ではありませんし、結露やそれに起因するカビ等の問題も顕在します。各種補助金等の申請の必要が無くても快適で健康な家作り、またはクレームの無い家作りには断熱性能を最低でも断熱等等級4以上確保する事が必要となります。